鋼製地中連続壁工法の特徴と用途
        - ・高い断面性能
 - → 薄壁化、土留め支保工の低減
 - ・高い建込み精度・止水性
 - → 本体利用が可能
 - ・工場製作したNS-BOX
 - → 施工ヤードの省スペース化
省力化(工場でカプラーを溶接)
狭隘地での施工が可能 
床版との接合方法
NS-BOX製作時にカプラーを溶接しておき、現場で内部掘削後に床版の鉄筋と接続することで、現場溶接が不要となり、省力化が図れます。


鋼製地中連続壁の用途
・道路,鉄道等の開削トンネル
            ・地下駅,地下駐車場,擁壁
            ・シールド立坑


開削トンネル(道路)

シールド立坑


 
 
 
